シリーズクエスト

シリーズクエスト完全攻略! FF15 編【シアトリズム ファイナルバーライン攻略】

このページでは、「シアトリズム ファイナルバーライン」のシリーズクエストのうち、FINAL FANTASY XV をコンプリートするための攻略情報についてまとめました。

なるべく低レベルでクリアでき、召喚石の効果にも左右されない攻略をしています。
誰でも再現できるように、指定があるもの以外は基本でプレイし、召喚石はリズポでもらえるものだけ使用しています。

スポンサーリンク

シリーズ概要

FF15
THEATRHYTHM FINAL BAR LINE

FINAL FANTASY XVは、最初から選べるシリーズのひとつです。
(最初から選べるシリーズ:FF2、FF5、FF7、FF13、FF14、FF15

・仲間になるキャラのうち、ノクティス物理アラネア物理クエストクリアにとても便利なので、一番最初に選択することをオススメします。

プロンプト探索は、アビリティとしてアイテムハントコレカ入手アップを覚えるので、当面、宝箱の個数が必要なクエストで使えます。
 アイテムハント等のアビリティでも、宝箱が落ちる確率はアップすることを確認しています。

FINAL FANTASY XV シリーズ情報
クエスト難易度1
コンプリート難易度(独自基準)簡単
クエスト数(楽曲数)18
仲間になるキャラ開放時ノクティス物理
グラディオラス防御
イグニス回復
プロンプト探索
クリア後アラネア物理
クリア報酬シリーズ
クリア
楽曲「APOCALYPSIS NOCTIS」EMS
同シリーズで未プレイの楽曲すべて
シリーズ
コンプリート
#1140 メモリアルコレカ
#1141 メモリアルコレカ
ハイポーション×3
フェニックスの尾×2
シルバーグロウエッグ×3
ゴールドグロウエッグ×1
モグのお守り×1
メルトンの書×1

マップ

FINAL FANTASY XV

クエスト詳細

 各ステージ1曲クリアすれば、先に進めます。
 クエストは達成できなくても、曲の最後まで完奏できていればOKです。

ステージ1
「Stand Your Ground」BMS(1:46)
クエスト(難易度)ゲームオーバーにならずに楽曲をクリアしよう!(★1)
弱点なし
耐性なし
特殊効果なし
報酬#1138 メモリアルコレカ / FINAL FANTASY XV
コメントクリアするだけなので簡単です。
ステージ2
「The Fight Is On!」BMS(2:21)
クエスト(難易度)スコアを6000000点以上獲得しよう!(★2)
弱点火・打
耐性氷・雷
特殊効果なし
報酬ハイポーション×1
コメント基本でやれば問題ないでしょう。
ステージ3
「APOCALYPSIS NOCTIS (Uncovered Trailer)」BMS(2:06)
クエスト(難易度)1曲中にトータル【基本2900、熟練4500、究極7000、超絶11500】以上のダメージを与えよう!(★3)
弱点なし
耐性なし
特殊効果味方の物理攻撃で与えるダメージが2倍にアップ!
報酬#1142 メモリアルコレカ /FINAL FANTASY XV
コメントFF15メンバーで始めても達成可能です。
ここまでに得たアビリティや召喚獣のセットを忘れずにしておきましょう。
ステージ4

 宝箱からクエストキーを1個入手。
 全シリーズ解放した最後の宝箱の場合は、各ステータスアップアイテムが10個ずつもらえます。

ステージ5

 3曲中、1曲クリアすれば先に進めます。

「Invidia」BMS(2:32)
クエスト(難易度)ボスモンスターを登場から30秒以内に倒そう!(★5)
弱点
耐性斬・突・打
特殊効果味方の物理攻撃で与えるダメージが2倍にアップ!
報酬モグのお守り×1
コメント最初に到達した時は無理なので、仲間を集めてから再挑戦しましょう。
耐性があるので、特殊効果にかかわらず、シャントットスピリタスの魔法パーティーで挑んだほうが簡単にクリアできそうです。
「王の盾 ~Theme of EPISODE GLADIOLUS~」FMS(2:08)
クエスト(難易度)HPを60%以上残して楽曲をクリアしよう!(★5)
弱点なし
耐性なし
特殊効果なし
報酬#1144 メモリアルコレカ /FINAL FANTASY XV
コメントミスしなければいいだけなので簡単ですが、「あんこく」など発動でHPが減るアビリティをセットしないよう注意しましょう。
もしHPが減っても、アイテムやアビリティ等で回復して、曲の終了時に60%以上になっていれば、達成となります。
「Veiled in Black」BMS(2:11)
クエスト(難易度)GOOD以上の評価を80%以上獲得しよう!(★4)
弱点雷・斬・突
耐性
特殊効果味方の物理攻撃で与えるダメージが2倍にアップ!
報酬フェニックスの尾×1
コメント自分のスキル次第ですが、基本でやれば問題ないでしょう。
ステージ6
「OMNIS LACRIMA」BMS(2:19)
クエスト(難易度)スモークアイを倒そう!(★5)
弱点なし
耐性なし
特殊効果トリガーの入力判定がちょっと厳しい!
報酬#1142 メモリアルコレカ /FINAL FANTASY XV
コメント4戦目でやっとスモークアイが出るので、FF15から始めたパーティーは、ボスが倒しきれない可能性大。
ある程度のレベルがあれば難しくはないので、火属性攻撃やボス出現時に攻撃するアビリティ等がそろったら再挑戦。
ステージ7
「Up for the Challenge」BMS(1:49)
クエスト(難易度)斬属性のダメージを与えつつ、ボスモンスターを撃破しよう!(★6)
弱点なし
耐性なし
特殊効果味方の物理攻撃で与えるダメージが2倍にアップ!
報酬マジックアップ×1
コメントFF15で始めて到達した時は、斬属性がノクティスのマジックブレイクしか無いので無理です。
ノクティスアラネアが固有アビリティを覚えて、マーテリアの固有アビリティを覚えたころには余裕でクリアでしょう。
ステージ8

 3曲中、1曲クリアすれば先に進めます。

「Valse di Fantastica」FMS(2:08)
クエスト(難易度)アイテムを使わずに楽曲をクリアしよう!(★4)
弱点なし
耐性なし
特殊効果なし
報酬#1139 メモリアルコレカ /FINAL FANTASY XV
コメントアイテムを使わなければいいだけなので、★4の難易度はありません。
「EPISODE IGNIS – The Main Theme」FMS(2:25)
クエスト(難易度)モンスターの弱点を3回以上つこう!(★9)
弱点雷・斬・突
耐性
特殊効果なし
報酬#1146 メモリアルコレカ /FINAL FANTASY XV
コメントクエスト難度:
クエストで確認できる弱点は全ての敵に当てはまるものではないことに注意しましょう。
移動を早めてBOSSのアーデンまで倒し、その後の敵が全員サンダーが弱点なので、そこを狙う。
ジタンヘイストサンダー剣持ちなので便利。あとのサンダー持ちはスピリタスケフカアフマウを入れると、今後何かと便利なのでオススメです。
「Flying R」FMS(2:12)
クエスト(難易度)虹CRITICALの評価を60%以上獲得しよう!(★4)
弱点雷・風・突
耐性火・氷
特殊効果モンスターからのダメージが2倍にアップ!
報酬ラックアップ×1
コメントFMSなので、道中押しっぱなしで虹クリティカルが稼げますし、基本でやれば問題ないはずです。
ステージ9

 3曲中、1曲クリアすれば先に進めます。

「帰るべき場所 ~Theme of EPISODE PROMPTO~」FMS(3:11)
クエスト(難易度)ボスモンスターを登場から25秒以内に倒そう!(★8)
弱点雷・斬・突
耐性
特殊効果なし
報酬#1145 メモリアルコレカ /FINAL FANTASY XV
コメントクエスト難度:
シャントットがボス特攻アビリティを、スピリタスが固有アビリティでサポートすれば一撃で倒せます。
「Somnus」FMS(2:25)
クエスト(難易度)宝箱を2個以上手に入れよう!(★6)
弱点なし
耐性斬・突・打
特殊効果ボスモンスターのHPが2倍にアップ!
報酬モーグリ:王様
コメントFMSなので、会える敵の数が少ない。
FF15メンバーなら、プロンプトアイテムハントコレカ入手アップを装備すれば、宝箱の確率も上がるので、達成しやすくなります。
「銀紅閃舞」BMS(3:31)
クエスト(難易度)イフリートを倒そう!(★6)
弱点
耐性
特殊効果ボスモンスターのHPが3倍にアップ!
報酬#1147 メモリアルコレカ /FINAL FANTASY XV
コメント3戦目でイフリートが出るうえ、曲が3分以上と長いので、倒す時間は多くあります。
FF15スタートでも、シヴァを装備する等で問題なく倒せるはずです。
ステージ10
「Hellfire」BMS(2:33)
クエスト(難易度)1曲中でトータル【基本3350、熟練5200、究極8000、超絶13000】以上のダメージを与えよう!(★4)
弱点
耐性
特殊効果召喚獣の与えるダメージが2倍にアップ!
報酬シルバーグロウエッグ×1
コメントFF15から始めても、シヴァを装備するくらいで問題なく達成できます。
ステージ11
「Magna Insomnia」BMS(5:15)
クエスト(難易度)アーデンを倒そう!(★8)
弱点なし
耐性なし
特殊効果ボスモンスターのHPが3倍にアップ!
報酬ゴールドグロウエッグ×1
コメント曲の長さが5:15もあるので、Lv40ほどのFF15メンバーでも問題なく倒せる。
シヴァ等早く呼べる召喚獣を装備しておけば、1曲中に5回召喚のトロフィーも難なくゲットできる。
ステージ12
「Main Theme from FINAL FANTASY」FMS(2:03)
クエスト(難易度)フルチェインで楽曲をクリアしよう!(★8)
弱点斬・突・打
耐性火・氷・雷・風
特殊効果なし
報酬マインドアップ×1
コメント自分のスキル次第ですが、フルチェインに自信がある難易度で挑戦しましょう。
ステージ13
「NOCTIS」FMS(2:09)
クエスト(難易度)ノクティスをパーティに入れて楽曲をクリアしよう!(★1)
弱点
耐性なし
特殊効果なし
報酬#1143 メモリアルコレカ /FINAL FANTASY XV
コメントノクティスを入れてクリアするだけです。

まとめ

 「ボスモンスターを登場から◯秒以内に倒そう!」が2つと、「モンスターの弱点を3回以上つこう!」については、難易度が高めであるものの、レベル99未満でも問題なくクリアできるので、コンプリートは簡単だと思います。

 ここで仲間になるノクティスとアラネアは、どちらも固有アビリティが発動回数の制限なしでボスにダメージを与えることができるため、ボスが複数回出る曲で、とても使い勝手が良いキャラです。
 早めに仲間にしてレベルアップさせておくと、クエストクリアに役立ちます。

スポンサーリンク

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました