シリーズクエスト

シリーズクエスト完全攻略! FF9 編【シアトリズム ファイナルバーライン攻略】

このページでは、「シアトリズム ファイナルバーライン」のシリーズクエストのうち、FINAL FANTASY IX をコンプリートするための攻略情報についてまとめました。

なるべく低レベルでクリアでき、召喚石の効果にも左右されない攻略をしています。
誰でも再現できるように、指定があるもの以外は基本でプレイし、召喚石はリズポでもらえるものだけ使用しています。

スポンサーリンク

シリーズ概要

FF9
THEATRHYTHM FINAL BAR LINE

FINAL FANTASY IXは、最初から選べるシリーズを一つクリアすると選べます。

・ここで仲間になるキャラで使いたいのは、ジタン探索ビビ魔法です。

ジタン探索は、固有アビリティの「盗賊のあかし」は、敵が宝箱を落とす確率を上げてくれるので、良い召喚石やアイテムを拾えると、クエストクリアに役立ちます。

ビビ魔法は、メテオとW魔法によって雑魚を倒すのに役立ちます。
 敵の数が多いところで使うと便利です。

・他の探索タイプのキャラが覚える「アイテムハント」や「コレカ入手アップ」などのアビリティでも、宝箱を落とす確率を上げる効果がありますので、「宝箱を◯個以上手に入れよう!」のようなクエストでは、ジタンだけを使う必要はありません。
 なんでもいいから宝箱を集めたいときはジタン盗賊のあかしを、特定のアイテムや召喚石等を集めたいときは、アイテムハント審美眼を持つキャラも入れるなど、使い分けていきましょう。

FINAL FANTASY IX シリーズ情報
クエスト難易度4
コンプリート難易度(独自基準)難しい
クエスト数(楽曲数)18
仲間になるキャラ開放時ジタン探索
ビビ魔法
ガーネット召喚
エーコ召喚
クリア後クジャ魔法
クリア報酬シリーズ
クリア
楽曲「その扉の向こうに」EMS
同シリーズで未プレイの楽曲すべて
シリーズ
コンプリート
#1066 メモリアルコレカ
#1062 メモリアルコレカ
#1064 メモリアルコレカ
ハイポーション×3
フェニックスの尾×2
シルバーグロウエッグ×3
ゴールドグロウエッグ×1
モグのお守り×1
ぬすむの書×1

マップ

FINAL FANTASY IX

クエスト詳細

 各ステージ1曲クリアすれば、先に進めます。
 クエストは達成できなくても、曲の最後まで完奏できていればOKです。

ステージ1
「いつか帰るところ」FMS(1:54)
クエスト(難易度)ジタンをパーティに入れて楽曲をクリアしよう!(★1)
弱点なし
耐性
特殊効果なし
報酬#1058 メモリアルコレカ /FINAL FANTASY Ⅸ
コメントジタンを入れるだけです。
他はレベルを上げたいキャラを使いましょう。
ステージ2
「ビビのテーマ」FMS(2:01)
クエスト(難易度)ビビをパーティに入れて楽曲をクリアしよう!(★1)
弱点雷・風・突
耐性火・氷
特殊効果なし
報酬#1060 メモリアルコレカ /FINAL FANTASY Ⅸ
コメントここもビビを入れるだけです。
他はレベルを上げたいキャラを使いましょう。
ステージ3

 2曲中、1曲クリアすれば先に進めます。

「Vamo’ alla flamenco」BMS(1:39)
クエスト(難易度)宝箱を2個以上手に入れよう!(★5)
弱点なし
耐性なし
特殊効果味方の物理攻撃で与えるダメージが2倍にアップ!
報酬モグのお守り×1
コメントBMSなので倒せる敵の数は多いです。
ジタンはまだ育ってないと思いますので、代わりにプロンプトを使って確率を上げていきましょう。
「この刃に懸けて」BMS(2:16)
クエスト(難易度)虹CRITICALの評価を60%以上獲得しよう!(★5)
弱点
耐性
特殊効果なし
報酬スピードアップ×1
コメント自分のスキル次第ですが、基本でプレイすれば問題なくクリアできるでしょう。
レベルを上げたいキャラでプレイしましょう。
ステージ4
「バトル1」BMS(1:58)
クエスト(難易度)1曲中でトータル【基本2900、熟練4500、究極7000、超絶11500】以上のダメージを与えよう!(★7)
弱点斬・突・打
耐性火・氷・雷・風
特殊効果召喚獣の与えるダメージが半分にダウン…
報酬ポーション×1
コメントクエスト難度:
ノクティス・ファリス・アラネア・マーテリアの物理パーティーでクリア。レベルは全員90くらいでした。
ボスは最後にギリギリ出るラインなので、ボスに大ダメージのアビリティよりも、雑魚に発動するアビリティのほうが達成しやすいでしょう。
ステージ5

 宝箱からクエストキーを1個入手。
 全シリーズ解放した最後の宝箱の場合は、各ステータスアップアイテムが10個ずつもらえます。

ステージ6
「あの丘を越えて」FMS(2:19)
クエスト(難易度)ゲームオーバーにならずに楽曲をクリアしよう!(★1)
弱点氷・雷
耐性火・斬・突・打
特殊効果なし
報酬モーグリ:わんこフード 白タン
コメントクリアするだけです。
レベルを上げたいキャラでプレイしましょう。
ステージ7
「ハンターチャンス」BMS(1:51)
クエスト(難易度)モンスターを6体以上倒そう!(★2)
弱点なし
耐性なし
特殊効果味方の物理攻撃で与えるダメージが2倍にアップ!
報酬ハイポーション×1
コメントレベルの高い物理パーティなら13体倒せました。
物理パーティーなら、レベル上げたいキャラで挑戦しても大丈夫でしょう。
ステージ8

 2曲中、1曲クリアすれば先に進めます。

「イーファの樹」FMS(2:14)
クエスト(難易度)スコアを8000000点以上獲得しよう!(★5)
弱点雷・風・突
耐性火・氷
特殊効果モンスターからのダメージが2倍にアップ!
報酬#1063 メモリアルコレカ /FINAL FANTASY Ⅸ
コメント基本でプレイすれば問題なくクリアできるでしょう。
レベルを上げたいキャラでクリアしましょう。
「ローズ・オブ・メイ」FMS(2:18)
クエスト(難易度)譜面難易度熟練以上でクリアしよう!(★4)
弱点なし
耐性なし
特殊効果なし
報酬シルバーグロウエッグ×1
コメント自分のスキル次第になりますが、問題なくクリアできるでしょう。
レベルを上げたいキャラでクリアしましょう。
ステージ9
「守るべきもの」BMS(1:55)
クエスト(難易度)HPを60%以上残して楽曲をクリアしよう!(★6)
弱点
耐性
特殊効果モンスターからのダメージが2倍にアップ!
報酬#1065 メモリアルコレカ /FINAL FANTASY Ⅸ
コメント基本でプレイすれば問題なくクリアできるでしょう。
「あんこく」など発動でHPが減るアビリティをセットしないよう注意しましょう。
レベルを上げたいキャラでクリアしましょう。
ステージ10

 2曲中、1曲クリアすれば先に進めます。

「眠らない街 トレノ」FMS(2:37)
クエスト(難易度)モンスターの弱点を1回以上つこう!(★2)
弱点火・氷・雷・風
耐性斬・突・打
特殊効果なし
報酬フェニックスの尾×1
コメント敵全部が表記の属性に弱点となっているわけではないので注意しましょう。
とはいえ、弱点1回でOKなので、発動しやすい魔法アビリティをセットして挑戦すれば、問題なくクリアできるでしょう。
「飛空艇 ヒルダガルデ」FMS(2:05)
クエスト(難易度)HPを回復せずにクリアしよう!(★4)
弱点なし
耐性
特殊効果なし
報酬モーグリ:Mogシャツ 緑
コメント回復するアビリティがセットされていないか、確認してから挑戦しましょう。
あとはレベルを上げたいキャラでクリアしましょう。
ステージ11

 2曲中、1曲クリアすれば先に進めます。

「イプセンの古城」FMS(1:45)
クエスト(難易度)火属性のダメージを与えずにボスモンスターを撃破しよう!(★8)
弱点なし
耐性
特殊効果味方の物理攻撃で与えるダメージが半分にダウン…
報酬パワーアップ×1
コメントクエスト難度:
急がないとボスまでたどり着けずにおわってしまいます。
ジタンやファリスのヘイストを装備して、シャントット&スピリタスのボス特攻セットを装備したら、ギリギリ間に合った感じです。
「独りじゃない」FMS(2:08)
クエスト(難易度)アビリティを15回以上発動しよう!(★8)
弱点なし
耐性なし
特殊効果味方が与えるすべてのダメージが2倍にアップ!
報酬シルバーグロウエッグ×1
コメントクエスト難度:
FMSなので、戦闘回数が少ないため、開始時に発動曲が進むと発動などのアビリティが便利です。
ノクティスさきがけ格闘ファリスさきがけにとうりゅうヘイストバッツものまねついかぎりを装備するといいでしょう。
ステージ12
「バトル2」BMS(1:57)
クエスト(難易度)ボスモンスターを登場から30秒以内に倒そう!(★7)
弱点
耐性なし
特殊効果トリガーの入力判定がちょっと厳しい!
報酬#1061 メモリアルコレカ /FINAL FANTASY Ⅸ
コメントクエスト難度:
道中はユウナを入れての召喚獣で雑魚を倒しながら進み、ボスに会ったらシャントットティナアルテマスピリタス固有があればすぐに倒せます。
ステージ13
「破滅への使者」BMS(2:48)
クエスト(難易度)トランス・クジャを倒そう!(★10)
弱点なし
耐性なし
特殊効果ボスモンスターのHPが2.5倍にアップ!
報酬#1067 メモリアルコレカ /FINAL FANTASY Ⅸ
コメントクエスト難度:
前のバトルと全く同じで問題ありません。
道中はユウナを入れての召喚獣で雑魚を倒しながら進み、ボスに会ったらシャントットティナアルテマスピリタス固有があればすぐに倒せます。
ステージ14
「最後の闘い」BMS(1:54)
クエスト(難易度)永遠の闇を倒そう!(★10)
弱点なし
耐性なし
特殊効果ボスモンスターのHPが2倍にアップ!
報酬ラックアップ×1
コメントクエスト難度:
前のバトルと同じだと、レベル99ではクリアできませんでした。
道中のユウナを入れての召喚獣で倒す作戦は変えず、ボスに会ったらティナの代わりにケフカを入れ、こころないてんしフェイスでダメージをアップさせたら、シャントット&スピリタスボス特攻セットで倒せました。
ステージ15
「その扉の向こうに」FMS(2:04)
クエスト(難易度)フルチェインで楽曲をクリアしよう!(★7)
弱点なし
耐性なし
特殊効果なし
報酬#1059 メモリアルコレカ /FINAL FANTASY Ⅸ
コメント自分のスキル次第になりますが、基本でプレイすれば問題なくクリアできるでしょう。
レベルを上げたいキャラでプレイしましょう。

まとめ

 ジタンを仲間にするためなら、早いうちに解放したいシリーズです。

 クエスト的には、中くらいの難度のものが結構あるので、オススメキャラがレベル99になってから挑戦したほうが二度手間にならないかもしれません。

 「永遠の闇を倒そう!」のクエストだけは、レベル99で倒すならほぼ定番のメンバーでクリアすることになりました。
 シャントットスピリタスケフカのパーティーは、あちこちのクエストで使うので、優先してレベルを上げておきましょう。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました