シリーズクエスト

シリーズクエスト完全攻略! FF4 編【シアトリズム ファイナルバーライン攻略】

このページでは、「シアトリズム ファイナルバーライン」のシリーズクエストのうち、FINAL FANTASY IV をコンプリートするための攻略情報についてまとめました。

なるべく低レベルでクリアでき、召喚石の効果にも左右されない攻略をしています。
誰でも再現できるように、指定があるもの以外は基本でプレイし、召喚石はリズポでもらえるものだけ使用しています。

スポンサーリンク

シリーズ概要

FF4
THEATRHYTHM FINAL BAR LINE

FINAL FANTASY IVは、他のシリーズを1つクリアすることで選択できるようになります。

・ここで仲間になるキャラは、リディア召喚カイン物理のレベルを上げておくと便利です。

リディア召喚は、固有アビリティ「幻界で得た力」で召喚獣のダメージを1.18倍にすることができます。
 他のキャラも覚える「おうえん」は最初の1回しかダメージを増やせませんが、幻界で得た力はずっとダメージアップできるため、雑魚処理にとても便利になります。

カイン物理は、固有アビリティ「プライドオブドラグーン」がボスモンスターの出現時に雷属性の攻撃を与えることができるので、「雷属性の攻撃を与えつつボスを倒そう!」というクエストで役立ちます。

FINAL FANTASY IV シリーズ情報
クエスト難易度4
コンプリート難易度(独自基準)難しい
クエスト数(楽曲数)13
仲間になるキャラ開放時セシル防御
カイン物理
ローザ回復
リディア召喚
エッジ探索
クリア後ゴルベーザ魔法
クリア報酬シリーズ
クリア
楽曲「愛のテーマ」EMS
同シリーズで未プレイの楽曲すべて
シリーズ
コンプリート
#0988 メモリアルコレカ
#0991 メモリアルコレカ
#0994 メモリアルコレカ
#0995 メモリアルコレカ
ハイポーション×3
フェニックスの尾×2
シルバーグロウエッグ×3
ゴールドグロウエッグ×1
モグのお守り×1
ドレインの書×1

マップ

FINAL FANTASY IV

クエスト詳細

 各ステージ1曲クリアすれば、先に進めます。
 クエストは達成できなくても、曲の最後まで完奏できていればOKです。

ステージ1
「赤い翼」FMS(2:10)
クエスト(難易度)セシルをパーティに入れて楽曲をクリアしよう!(★1)
弱点雷・風・突
耐性火・氷
特殊効果なし
報酬#0990 メモリアルコレカ/FINAL FANTASY IV
コメントセシルを入れてクリアするだけです。
残りの枠はレベルを上げたいキャラでクリアしましょう。
ステージ2

 2曲中、1曲クリアすれば先に進めます。

「ファイナルファンタジーⅣメインテーマ」 FMS(2:04)
クエスト(難易度)譜面難易度熟練以上でクリアしよう!(★2)
弱点
耐性
特殊効果なし
報酬#0996 メモリアルコレカ/FINAL FANTASY IV
コメント難易度熟練でクリアするだけです。
レベルを上げたいキャラでクリアしましょう。
「愛のテーマ」FMS(2:14)
クエスト(難易度)虹CRITICALの評価を60%以上獲得しよう!(★6)
弱点雷・風・突
耐性火・氷
特殊効果なし
報酬#0989 メモリアルコレカ/FINAL FANTASY IV
コメント自分のスキル次第になりますが、基本でプレイすれば問題なくクリアできるでしょう。
レベルを上げたいキャラでクリアしましょう。
ステージ3
「バトル1」BMS(1:42)
クエスト(難易度)ボムを2体以上倒そう!(★6)
弱点氷・雷
耐性なし
特殊効果なし
報酬マジックアップ×1
コメント4戦目まで行く必要があります。
ユウナのマスター召喚で雑魚処理をすると便利です。
ステージ4

 宝箱からクエストキーを1個入手。
 全シリーズ解放した最後の宝箱の場合は、各ステータスアップアイテムが10個ずつもらえます。

ステージ5
「飛空艇」FMS(1:33)
クエスト(難易度)火属性のダメージを与えずにボスモンスターを撃破しよう!(★6)
弱点なし
耐性
特殊効果なし
報酬#0992 メモリアルコレカ/FINAL FANTASY IV
コメントクエスト難度:
3戦目でボスになりますが、曲が短いため、何も気にせずプレイするとボスに会わずに終わってしまうと思います。
召喚獣も呼べないので、手数を増やして雑魚を倒していくのが得策です。
ノクティスさきがけ格闘で雑魚にダメージを与え、固有マーテリアを組み合わせてボスを倒します。
残り2人は、ヘイストを持った雑魚処理できるキャラを入れるといいです。
ファリスヘイストさきがけ+にとうりゅうティーダヘイスト格闘みだれうちで挑戦するのがオススメです。
ステージ6

 2曲中、1曲クリアすれば先に進めます。

「ゾットの塔」FMS(2:03)
クエスト(難易度)宝箱を2個以上手に入れよう!(★5)
弱点斬・突・打
耐性火・氷・雷・風
特殊効果なし
報酬シルバーグロウエッグ×1
コメント倒せる敵の数がせいぜい4体です。
ジタンのような宝箱の確率を上げられる探索キャラを入れて挑戦しましょう。
「トロイア国」FMS(1:37)
クエスト(難易度)ローザをパーティに入れて楽曲をクリアしよう!(★1)
弱点
耐性なし
特殊効果なし
報酬モーグリ:チョコボフード 黒
コメントローザを入れてクリアするだけです。
残りの枠はレベルを上げたいキャラでクリアしましょう。
ステージ7
「バトル2」BMS(2:10)
クエスト(難易度)ボスモンスターを登場から25秒以内に倒そう!(★9)
弱点
耐性火・雷・風
特殊効果トリガーの入力判定がちょっと厳しい!
報酬パワーアップ×1
コメントクエスト難度:
ボスは4戦目ですが、雑魚はそんなに強くないので、ユウナを連れていけば簡単です。
ボスも強くないため、シャントットスピリタスボス特攻アビリティをセットすれば瞬殺です。
ステージ8

 2曲中、1曲クリアすれば先に進めます。

「巨人のダンジョン」FMS(2:07)
クエスト(難易度)アイテムを使わずに楽曲をクリアしよう!(★2)
弱点
耐性なし
特殊効果なし
報酬ハイポーション×1
コメントアイテムをセットせずにクリアするだけです。
レベルを上げたいキャラでクリアしましょう。
「魔導船」FMS(1:36)
クエスト(難易度)スコアを8000000点以上獲得しよう!(★6)
弱点なし
耐性
特殊効果トリガースピードがすごく遅い!
報酬モグのお守り×1
コメントトリガースピードが0.5固定になります。
高難度の譜面は厳しいので、基本でプレイするといいでしょう。
レベルを上げたいキャラでクリアしましょう。
ステージ9
「ゴルベーザ四天王とのバトル」BMS(2:07)
クエスト(難易度)ゴルベーザを倒そう!(★10)
弱点
耐性
特殊効果召喚獣の与えるダメージが半分にダウン…
報酬#0997 メモリアルコレカ/FINAL FANTASY IV
コメントクエスト難度:
ゴルベーザは5戦目に出てきますが、その前の4戦がすべてボス扱いなので、ボス特攻アビリティは使えません。
ノクティスアラネア固有アビリティが回数制限なしで使えるので、この2人をメインに挑戦しましょう。
5戦目までに暗闇、沈黙、石化、ミニマムをくらうので、残る2人で状態異常を防ぐといいでしょう。
私は、固有が便利なマーテリアストナを付けて、アフマウミニマム最適化を付けて挑戦して倒しました。
ステージ10
「もう一つの月」FMS(1:55)
クエスト(難易度)HPを60%以上残して楽曲をクリアしよう!(★4)
弱点氷・雷
耐性火・斬・突・打
特殊効果なし
報酬シルバーグロウエッグ×1
コメント基本でプレイすれば問題なくクリアできるでしょう。
あんこくなどの発動でHPが減るアビリティをセットしないように注意しましょう。
ステージ11
「最後の闘い」BMS(1:52)
クエスト(難易度)ゼロムスを倒そう!(★10)
弱点なし
耐性なし
特殊効果味方の物理攻撃で与えるダメージが半分にダウン…
報酬#0993 メモリアルコレカ/FINAL FANTASY IV
コメントクエスト難度:
雑魚と3戦したあと、4戦目にゼロムスが登場します。
雑魚をユウナの召喚で倒していきますが、ラムウが弱点になる敵がいるのでオススメです。
ダメージ半減のため物理ではなく魔法パーティで挑みますが、メテオはボスに会う頃にやっと発動するので雑魚処理には向きません。
私はビビを使い、ファイラサンダラW魔法で雑魚を倒していました。
ボスに会えればシャントットアルテマスピリタス固有バフで瞬殺できるので、雑魚戦が重要です。

まとめ

 ここで仲間になるリディアは、ピンポイントで必要になる場面があるので、レベルは上げておきたい仲間です。
 誰でもクリアできるクエストの時に使用して、レベルを上げましょう。

 クエストは、★10の「ボスを倒そう!」が難しめなのはいつもどおりとして、★6の「飛空艇」が一番厄介に感じました。
 レベル99だとボスに会えずに終わってしまい、ヘイスト2人で手数が増えるアビリティを入れないと無理でした。

 全部のキャラを使い込んで理解すれば、もっと簡単に行ける方法を見つけられるかもしれませんが、ここに限らず、公式難易度が全然当てにならない設定になっているように思いました。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました